Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

厚生労働省

COVID-19「2類相当から5類へ移行」の方針に思うこと。

皆様こんばんは。現役救急医です。最近ニュースでは、かのCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関して、「現在『新型インフルエンザ等感染症』と同じ扱い, 即ち2類感染症とほぼ同等から、5類感染症へと『段階的に』変えていく」といった政府発表が話題に…

最悪の大晦日

こんばんは。現役救急医です。残念ながら、まだまだ私の苦しい心境や負の感情をここに綴らねばなりません。あんまニュースでも大きく扱われなくなりましたけど、COVID-19感染拡大によって全国各地で医療が危機的状況に陥っています。感染者がここまで増える…

今年ももう少しだけど毒を吐いてやる

こんにちは。現役救急医です。COVID-19の感染拡大、全然落ち着いていません。それどころか、今私の居る地域でもまたまた拡大し、色々な所(老健施設や病院を含む)でクラスターを起こしています。こんな状況で冷静でいろ、という方がおかしい。 国民皆保険制…

先日に引き続き、日本のCOVID-19対応について愚痴を垂れ流す

こんばんは。現役救急医です。過日、COVID-19パンデミックを引き合いに出し、現在の医療体制の欠陥について色々と愚痴を垂れ流していましたけど、今日もまた色々とものを申します! voiceofer.hatenablog.com 過日も申し上げましたが、2022年10月の第50回日…

紹介状・地域連携室不要論?

こんばんは。現役救急医です。全国的に寒波が到来し、降雪の影響で道路交通網に影響が出たり, 積雪量が凄まじいので注意報が出た地域もあったようですね。 そんなご時世ですが、COVID-19の方も依然流行中です。高齢者施設等でクラスターが発生したり, 急性期…

マジで◯ソな国家・社会。

こんばんは。現役救急医です。 私は今、物凄くイライラしています。もう言うまでもないですよね? またCOVID-19が拡大しているんですよ!!これで7回目!!!! ニュース等で散々報道されているし, 現に私も臨床現場で実感しているのでもう言うまでもないか…

喉元過ぎれば熱さも忘れる

みなさんこんばんは。現役救急医です。最近ブログとYouTubeをメチャクソサボりがちで申し訳ありません。年度が変わった途端、そこそこ責任のある地位に就いたこともあり、尚更忙しくなってネタも切れて…という有り様でした。しかし、少しは記事を書いてみな…

我々はいつ『規制解除』ができるのか

みなさんおはようございます。現役救急医です。これまで私はCOVID-19に対する国策等について持論を展開し、最近では自ら感じた第6波の影響について綴った上で, それを通して感じたこと・世間に要望したいことを記していたと思います。但し、ずーっと愚痴って…

田舎の2次病院のダメなとこ

みなさんこんにちは。現役救急医です。私は今、田舎の2次救急病院に勤務中ですが、今回はそんな環境で感じた「何これ!?ダメじゃね!?!?」と思ったことを列挙して自分の感情を整理しようと思います。どうか最後までお付き合い下さいませ。 (1) 早く知り…

いち医療従事者として、世間の皆様にお願いしたいこと

みなさんこんにちは。現役救急医のカ医ロ・レンです。今日は医療関係以外のお仕事に就いておられる皆さんへ、お願いしたいことがあってブログを書いています。私のブログやYouTubeチャンネルを始めて見られた方も居ると思うので改めて自己紹介しますと、私は…

第6波を通して感じたこと。

みなさんこんばんは。現役救急医のカ医ロ・レンです。今日は久々に?私の近況も交えて、このCOVID-19第6波や, 政府の政策などに対して私が抱いている思いを暴露しようと思います。 私は地方の2次病院勤務ですが、この第6波の影響は患者数増加だけに留まりま…

【衝撃的事実】『日本版CDC』創設は2009年時点で構想が存在していた

こんばんは。現役救急医です。私が去る11/21~23の間、第49回日本救急医学会総会に参加していたことは以前述べた通りですが、実はこの学会の講演, ないし セッションで非常に興味深い話がありました。 学会最終日の11/23午前中に、川崎市健康安全研究所所長で…

医師修学資金制度・地域枠の実効性の検証を

こんばんは。現役救急医です。昨日は、政府の「感染症内科・救急科を志望する受験生/医学生向けの特別枠を医学部医学科に設ける」という政策について批判する記事や動画をuploadしました。 youtu.be 動画内でも言っておりますが、地域枠や医師修学資金制度も…

【医学部入試】『感染症内科/救急科枠』新設の問題点

こんばんは。ここ数日間、仕事が忙しいことに加え, 専門医試験の勉強もあったのでYouTubeチャンネルの更新は停止しており、ブログ更新もやや雑になりがちでした。しかしながら、昨日気になるニュースが私の目に止まりました。2023年度の医学部新入生(≒受験…

ファイザー製ワクチンの対象年齢が12歳まで引き下げられた理由

こんばんは。当直明けにYouTube動画を撮影していた救急医のカ医ロ・レンです。去る7/19に、我が国で承認済みのモデルナ製mRNAコロナワクチンが、従来の18歳以上から12歳に拡大されました。 実は5/31にも、ファイザー製のmRNAワクチンが、従来の16歳以上から1…

医師国家試験とか、大学入試について色々思ったことがあったので動画にしました。

こんにちは。今日は当直明けで早帰りなので、ブログを早めに更新しています。本日正午ごろ、私はYouTubeに動画を上げました。題名から「医学的知識を問題形式にしたのかな?」と思うかもしれません。確かにそうですが、動画の冒頭で最近Twitterを見ていて思…

日本専門医機構(や厚労省etc.)に抗議します。

こんばんは。医療関係者の間でまた日本専門医機構が不興を買っていますね。新専門医制度の内容が槍玉に上がっていたことは記憶に新しいですが、同機構は「いずれ専門医資格を更新制にしていく」という計画を有していたようで, その更新の条件に「医師不足地…

衡平感覚と医療・医学

こんにちは。今日は久々に(?)YouTube以外のネタでブログを更新します。以前私はこのブログで『喧嘩両成敗の誕生』なる書籍を紹介しましたね。その本で、『衡平感覚』という専門用語が登場します。この定義は「復讐を行う時、双方の損害が等価となるように…

【医師国家試験】本番前日・当日の禁忌行為

改めて明けましておめでとうございます。今年2/6~7には第115回医師国家試験が行われます。特に医学部6年生の皆さんは、対策講座や問題集, 模試の復習といった形で用意周到に準備を進めてきたと思います。 しかし、本番直前・当日での一瞬の判断ミスが取り返…

Covid-19の感染症法・政令上の位置付けや, 分類変更が来しうる影響について

こんばんは。今日は当直明けの日中の時間帯のほぼ全てを、動画の参考文献精査, 動画撮影, その編集に費やしてしまいました。 なんでまたそんなマネを?そう思われる方も居るでしょう。ネットやTVでは、「Covid-19の位置付けを5類感染症へ下げろ」という主張…

【救急医の愚痴】麒麟がくるのを待ってどうすんだよ?

こんばんは。今日は、色々と鬱積した思いがあるのでそれを綴ってみたいと思います。 今日も、私は救命センターでICUと外来の間でてんてこ舞いでした。重症入院患者の評価は慎重に進めないと状態を上向かせるきっかけを失いかねないし、外来も外来で色々と大…

初期研修のマッチングに関して思ったこと。

さて、Twitterや私の病院内の動向を見ていて分かったのですが、医学部6年生の臨床研修病院マッチングの結果が今週発表されたそうですね。毎年、高倍率で枠が埋まる病院と, 定員割れで苦悩する病院とで明暗が分かれるパターンがお馴染みになっていますが、今…

【COVID-19】我々は今日の日本政府に大本営のデジャヴを見ているのか?

安倍首相が4月7日に緊急事態宣言を埼玉, 千葉, 東京, 神奈川, 大阪, 兵庫, 福岡の7都府県に対し発出してからもう既に6日。Twitter等を見ている限り、徐々に社会へその緊張感が伝わり、繁華街から人気が多少は引いたように思われます。 専門家集団が表明し続…

【COVID-19】岩田健太郎先生の『内部告発』動画を単なる『炎上』で終わらせない為に

昨日に引き続き、厚労省の『ダイヤモンド・プリンセス』対応を批判した岩田健太郎先生の言動について、色々と論じていきたいと思います。 https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-iwata?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter 昨日はT…

話題の岩田健太郎先生のビデオを見てみた。

さて、昨日の夜あたりから、感染症診療に関する著作等で有名な岩田健太郎先生が、YouTubeにアップロードした動画が話題になっています。 ※追記: 岩田健太郎先生ご自身の意思で、動画を削除されています。よって下記リンクの動画は視聴できません。(2020年2月…

【若手医師は特攻隊なのか】自民党議連が提案。「初期研修2年目は半年間、医師不足地域で研修を」

昨晩から本日夕方まで、外勤先の市中病院で日当直だったんですが、Twitterを見ていたら気になるニュースを目にしました(下記リンク。有料記事なので私は内容を読めておりません)。 ・卒後二年目はまだ「初期臨床研修医」です・殻をかぶったひよこに、大人…

医師を増やすことは『悪』なのか?

「抗菌薬まとめシリーズ」を書こうかなと思っていましたが、色々と気になっていた話題があったので、今回は同シリーズを一旦中断します。 今日は、医師不足 ー 特に、医学部定員増や医学部新設について ー 様々な議論が飛び交っているので、まずはそれについ…

厚労省がやっと認めた。「2036年でも医師は不足」

数日ぶりに更新します。最近ネタ切れでしたが、今朝様々な意味で興味深いニュースを発見しました。 mainichi.jp 厚労省は「医師の偏在を2036年までに解消する」という目標を以前より掲げていたのですが、その2036年になっても、2次医療圏(各都道府県をブロ…

厚労省案「医師の残業時間は年間2000時間までOK」の影響を考察する

昨年より何回も、SNS上の医療スタッフの間で話題になっている厚労省主導の「医師の働き方改革」ですが、また物議を醸す案が出ています。 yomidr.yomiuri.co.jp ※Huffington Postの記事をリンクとして引用していましたが、リンク切れが判明したので読売新聞の…

厚労省発表。「医師は長時間労働を我慢せよ」

もう2日前に発表され、Twitterで話題になっていた記事ですが、厚労省は「一般労働者と同じ規則だと医師不足などで医療現場が混乱しかねないため、独自ルールが必要だ」と判断した上で、医師の残業上限を一般労働者の720時間よりは緩くする方針を打ち出しま…