Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

中国

最近読んだ書籍を紹介 − 『金正恩の核兵器 北朝鮮のミサイル戦略と日本』(井上智太郎, ちくま新書)

みなさんこんにちは。昼休みにパパッとブログを更新中の現役救急医です。このブログでは以前より、医療関連の話題以外にも、私が読んだ色々な書籍の紹介をして来ました。医療や医学がテーマの書籍も紹介して来ましたが、私の興味の範囲は自然科学や歴史, 国…

広島G7サミット・ウクライナ情勢について思ったこと

皆様こんばんは。現役救急医です。相変わらずメチャクソ忙しくて、正直なところ悠長にブログを更新している余裕なんてないんですが、ここ数日、TVやネット等で国内外の情勢が目まぐるしく?動くので、更新せずにはいられません。 まず、広島のG7サミットにつ…

先日に引き続き、日本のCOVID-19対応について愚痴を垂れ流す

こんばんは。現役救急医です。過日、COVID-19パンデミックを引き合いに出し、現在の医療体制の欠陥について色々と愚痴を垂れ流していましたけど、今日もまた色々とものを申します! voiceofer.hatenablog.com 過日も申し上げましたが、2022年10月の第50回日…

ここ1年間くらいに読んだ本の紹介

こんにちは。現役救急医です。今日は医療からちょっと脱線した話題で記事を書こうと思います。私の興味の範囲は当然ながら医学・医療だけでなく、歴史とか世界情勢とか自然科学も含まれます。そんな私がこの約1年の間に読んだ様々な分野の本を雑に(笑)紹介…

肝シトクロームP450と抗血小板薬

みなさんおはようございます。現役救急医です。神経内科・脳外科・循環器内科領域では特に、抗凝固薬のみならず, 抗血小板薬が処方される機会が多いのです。この抗血小板薬には抗血小板薬には様々なものがあり、人によっては十分効果が発揮されない場合もあ…

ウクライナ情勢に関する雑感など。

こんばんは。現役救急医です。今日は一応病院に出勤中ですが、COVID-19第6波の影響をまた体感し, 人様の健康や生命を預かっているという事実を再認識し, また国内外の陰鬱となるようなニュースを思い出して心が乱れつつあります。心の整理を付けたいので、ブ…

不活化ワクチン2回接種済の人へmRNAワクチンでブースター

こんばんは。現役救急医です。日本では採用されていませんが、世界中の多くの国では、中国企業'Sinopharm'製のコロナワクチン'CoronaVac'を採用しています。CoronaVacも、mRNAワクチン(ファイザー社製, モデルナ社製)・アデノウイルスベクターワクチン(アス…

ウクライナ情勢について - 日本も他人事ではない -

こんにちは。現役救急医です。昨年末から、ウクライナとロシアの間での緊張がまた高まっています。最近ではロシア-ウクライナ国境, ベラルーシ-ウクライナ国境, クリミア半島へロシア軍部隊が配備されており、ウクライナ国内はもちろんのこと、米国をはじめ…

COVID-19『潜伏期間』の推定

こんばんは。現役救急医です。先日、空き時間に国立感染症研究所のHPを見ていたら、COVID-19に関する最新の論文を発表しており、その中から興味深い論文を見つけたので紹介します。今回は今年8/28にClinical Infectious Diseaseへ発表された論文(Xin H, L Y…

中国製ワクチン接種後の中和抗体活性に関するデータ

こんにちは。現役救急医です。昨日・今日とoffなのですが、専門医試験勉強の合間のネットサーフィンでまた興味深い論文を発見しました。以前、中国製の不活化コロナワクチンの有効性に関する論文を紹介しましたが、同じワクチンに関するタイの論文(Vacharath…

ブラジルの高齢者における不活化コロナワクチンの有効性

こんにちは。今日は興味深い論文を見つけたので紹介します。今年8/12に受理された論文"Effectiveness of the CoronaVac vaccine in older adults during a gamma variant associated epidemic of covid-19 in Brazil: test negative case-control study."(Ra…

バイデン氏に望むこと3箇条

こんばんは。今日はYouTubeへの新規動画アップロードのお知らせです。米国大統領選挙は最終的にジョー・バイデン氏が当選を確実とし、ドナルド・トランプの次の大統領となることが決まりました。 それに関して、私の思うところ(バイデン氏に期待したいとこ…

本の紹介(18); アフリカについて学べた本を2冊紹介します

今回は、最近読んだ本の中から、特に印象に残ったものを紹介します。今日のお題はズバリ、アフリカ情勢です。 (1) 『喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日』著者; トム・バージェス, 集英社 思い返せば日本で近年アフリカのニュ…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 10

今回は久々に?新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に関する論文を紹介します。今日参考にするのは今年3月27日にオンラインで発表された論文"Treatment of 5 Critically Ill Patients With COVID-19 With Convalescent Plasma"(Chen C, Wang Z. et al. JAMA)です…

【COVID-19】日本はこのままだとどうなるか予想してみる。

ここ最近、日本国内で感染者数増加のニュースが続いています。3月末になって取り沙汰された「東京都ロックダウン」や「緊急事態宣言」に関して政府は「まだ瀬戸際の状況だ」と言いつつ緊急事態宣言の発令には至っていない状況です。 そんな中、専門家の間で…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 9

COVID-19/SARS-CoV-2に関して、他に色々呟きたいことはあるんですが、今回はとりあえず論文の和訳/紹介にしたいと思います。今回は、今年3月13日に発表された論文"Risk Factors Associated With Acute Respiratory Distress Syndrome and Death in Patients …

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 7

NEJMでSARS-CoV-2/COVID-19に関する新しい論文が出たので紹介します。今年3月18日に公開された論文"A Trial of Lopinavir-Ritonavir in Adults Hospitalized with Severe Covid-19"(Cao B, Wang D. et al.)です。 (1) Introduction 2003年にSARSが流行した後…

『知略の本質』を通して考察する災害時のリーダーシップ

今日で東日本大震災から9年が経ちました。あの衝撃的な揺れと、東日本太平洋側一体を襲った巨大津波, そして福島第一原発の事故からもうそんなに経っているとはちょっと信じられません(まだ最近の事のように思える)。そして皮肉にも2020年現在、COVID-19流…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 5

今回は、NEJMへ今年2月28日に発表された論文"Clinical Characteristics of Coronavirus Disease 2019 in China"(Guan W, No Z. eat al.)の和訳を載せて行きます。なお、これまで新型コロナウイルスを"2019-nCoV"と呼んでいましたが、最近"severe acute respi…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。Part 4

今回は、今年の2月24日にJAMAへ掲載された論文"Characteristics of and Important Lessons From the Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Outbreak in China" (Wu Z, McGorgan JM et al.)を和訳して紹介します。 (1) Introduction Chinese Center for Disea…

海外メディアで英語のリスニング。そして国際情勢も学ぶ。

数年前から、英語のリスニング練習のつもりでYouTubeで海外メディアのチャンネルを時々視聴しています。私がよく見ているものを紹介すると、 CNN(米国)や、 www.youtube.com BBC(英国) www.youtube.com アルジャジーラ英語版(中東のカタール) www.yout…