Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

医療

安定しているCOVID-19外来患者への抗血栓療法の臨床試験

こんばんは。現役救急医です。今日は、COVID-19患者への投薬に関する論文の紹介なので、純粋に?医療関係者向けの内容だと思います。今回参照したのは、今年10/11にJAMAへ掲載された論文(DOI: 10.1001/jama.2021.17272)です。 (1) Introduction 今日まで、CO…

ファイザー製コロナワクチン有効性に関するカタールのデータ

みなさんこんばんは。現役救急医です。専門医試験から一応解放されたので、臨床の仕事の時以外は概ね、ネットサーフィン(YouTube視聴含む)・読書・論文解読ばっかやっています。今日は、10/6にNew England Journal of Medicineへ発表された、BNT162b2ワク…

mRNAワクチン接種後の心筋炎に関するデータ

みなさんこんばんは。現役救急医です。最近、コロナワクチン − とりわけモデルナ製やファイザー製のmRNAコロナワクチン − の副作用である心筋炎についてニュース等で話題になっていましたね。 以前の記事でもとある論文を紹介し、mRNAワクチン接種後に心筋炎…

アストラゼネカ製ワクチン第3相臨床試験の結果

こんばんは!専門医試験から解放されてうひゃっほーいうへへへへ〜いな現役救急医です!!今日も論文紹介しちゃうぞ!今日は今年9/29にNEJMに発表された、アストラゼネカ製のコロナワクチン'ChAdOx1 nCoV-19(AZD1222)'の第3相臨床試験の結果(DOI: 10.1056/NE…

ファイザー製コロナワクチンの安全性に関する全国規模のデータ from イスラエル

みなさんこんばんは。専門医試験を終えた現役救急医です。取り敢えず、マークミスや氏名・受験番号記入漏れは試験時間中、2回くらいは確認したのでひとまず安心していいと思います。あとは結果を待つだけですが、不安もそれなりにあります。概ね過去問と同じ…

コロナワクチンで救われた人数の推計 in イスラエル

こんばんは。なんか面白い論文を発見したので今日も大雑把に紹介していきます。参考文献は、9/22にLancetへ発表されたイスラエルの論文(https://doi.org/10.1016/S1473-3099(21)0056-1 )です。 (1) Introduction ① イスラエルのワクチン接種プログラムや, SA…

コロナワクチン3種類のCOVID-19による入院に対する効果 in 米国

こんばんは。現役救急医です。遂に今週末が救急専門医試験です。一応今年の春くらいから本格的に過去問数年分を解き, 分からなかった・間違えた問題を中心に参考書を読み込んだりして対策はしてきたつもりですが、私の小学生以下の集中力・飽きっぽさでどこ…

ロシア製コロナワクチン1回目接種の有効性

こんばんは。現役救急医です。久々の更新ですね。既に専門医試験は来週に迫っており、追い込みにかかっていたら自然とブログから遠ざかってしまいました。このブログではずっとコロナワクチンに関する様々な知見を雑ながら紹介していましたが、つい先日、面…

アフリカでの新型コロナウイルスのゲノムサーベイランス

今日はまた論文をちょっと紹介してみます。今回参考にしたのは"A year of genomic surveillance reveals how the SARS-CoV-2 pandemic unfolded in Africa."(E. Wilkinson et al. Science 10.1126/science.abj4336(2021))です。この論文で特に興味深い部分を…

デルタ株流行下でのコロナワクチンの有効性

みなさんこんにちは。現役救急医です。今日は最近目を通した論文について、自分の頭の中の整理も兼ねてまとめてみたいと思います。お題は『デルタ株に対するコロナワクチンの有効性』です。今回は、複数の論文を参考にし, 重要そう or 関連がありそうな部位…

コロナワクチン3回目接種に関するデータ

こんにちは。現役救急医です。最近は専門医試験勉強のラストスパート中です。まあそんな中でも、とりわけCOVID-19に関する最新情報はどうしても気になる訳です。 最近、我が国ではコロナワクチンを従来の2回接種へ追加して, 3回にする方針になったそうです。…

バリシチニブ臨床試験の話

ブログ更新間隔が空いてしまいました。どうもすみません。最近色々忙しかったのですが、ごく最近、気になる論文を見つけたので紹介します。2021年9/1にLancet Respiratory Medicineというジャーナルに発表された論文(https://doi.org/10.1016/S2213-2600(21)…

COVID-19『潜伏期間』の推定

こんばんは。現役救急医です。先日、空き時間に国立感染症研究所のHPを見ていたら、COVID-19に関する最新の論文を発表しており、その中から興味深い論文を見つけたので紹介します。今回は今年8/28にClinical Infectious Diseaseへ発表された論文(Xin H, L Y…

【医療訴訟】静岡県で研修医にも賠償を命じる判決が出た件について

こんばんは。現役救急医です。本当は悠長にブログだのをやっている暇はないのですが、どうしても懸念を表明しないと気が済まない案件があって更新します。 去る8/31、静岡地裁は、2015年に消化管穿孔による腹膜炎で82歳女性が死亡した事に関して遺族が賠償を…

中国製ワクチン接種後の中和抗体活性に関するデータ

こんにちは。現役救急医です。昨日・今日とoffなのですが、専門医試験勉強の合間のネットサーフィンでまた興味深い論文を発見しました。以前、中国製の不活化コロナワクチンの有効性に関する論文を紹介しましたが、同じワクチンに関するタイの論文(Vacharath…

COVID-19に対するレムデシビル投与臨床試験の事後解析

こんにちは。現役救急医です。最近は臨床の仕事の忙しさも半端じゃないですが, 救急専門医試験が遂に来月になってしまいました。そんな中で悠長にブログとかYouTube更新をしている余裕なんて無いのですが、ちょっと気になった論文を見つけたので紹介します。…

ブラジルの高齢者における不活化コロナワクチンの有効性

こんにちは。今日は興味深い論文を見つけたので紹介します。今年8/12に受理された論文"Effectiveness of the CoronaVac vaccine in older adults during a gamma variant associated epidemic of covid-19 in Brazil: test negative case-control study."(Ra…

レムデシビル投与時期についての観察研究

みなさんこんばんは。現役救急医です。今日はoffにも関わらず、専門医試験対策の勉強をする気力が湧かず、最近見つけた論文を読んでいるうちに突然、「よし!こいつを動画にしちゃえ!」とか思いついちゃいました。 国立感染症研究所のHPで紹介されていた論…

米国での2021年3月〜7月におけるmRNAワクチン有効性評価

みなさんこんにちは。今日はネットサーフィン中に、米国CDCが公表している論文を見つけたのでそれを紹介してみます。この論文は今年8/18に、'Morbidity amd Mortality Weekly Report' (MMWR; 罹患率・死亡率週報)のウェブサイトへ、'MMWR Early Release'とし…

医師修学資金制度・地域枠の実効性の検証を

こんばんは。現役救急医です。昨日は、政府の「感染症内科・救急科を志望する受験生/医学生向けの特別枠を医学部医学科に設ける」という政策について批判する記事や動画をuploadしました。 youtu.be 動画内でも言っておりますが、地域枠や医師修学資金制度も…

【医学部入試】『感染症内科/救急科枠』新設の問題点

こんばんは。ここ数日間、仕事が忙しいことに加え, 専門医試験の勉強もあったのでYouTubeチャンネルの更新は停止しており、ブログ更新もやや雑になりがちでした。しかしながら、昨日気になるニュースが私の目に止まりました。2023年度の医学部新入生(≒受験…

COVID-19ベクターワクチン接種後の脳静脈洞血栓症

今日はまた、COVID-19ベクターワクチン接種後の血小板減少・血栓症(ワクチン起因性自己免疫血栓血小板減少症。vaccine-induced immune thrombotic thrombocytopenia; VITT)に関して記した論文を紹介します。元ネタは今年8/6に発表された"Cerebral venous thr…

コロナワクチン同一種2回接種と1回目-2回目が別種ワクチンの臨床試験

今日はたまたま興味深いコロナワクチン臨床試験の論文を見つけたので、紹介してみます。今回のネタは"Safety and immunogenicity of heterogous versus homologous prime-boost schedules with an adenoviral vectored and mRNA COVID-19 vaccine(Com-CoV): …

思春期青少年でのモデルナ製ワクチンの有効性と安全性

以前もこのブログで言及しましたが、今年の7月にモデルナ製ワクチンの接種可能年齢が18歳以上から12歳以上へ拡大されました。実は最近、それに関連した論文を見つけたので紹介してみます。今回参考にしたのは、今年8/11にNEJM. orgへ発表された"Evaluation o…

米国のacademic centerで出産したCOVID-19女性の特徴など

みなさんこんばんは。今日も論文を紹介してみます。今回紹介する論文は"Characteristics and Outcomes of Woman With COVID-19 Giving Birth at US Academic Centers During the COVID-19 Pandemic"(Chinn J, Sedighim S. et al., JAMA Network Open. 2021;(…

【終戦から76年】医師も関与した戦争犯罪について

今日は8/15、日本がポツダム宣言を受諾して連合国に降伏した日です。特にNHKでは戦時中の旧軍の動向や民間人の生活などを振り返る特集をよくやっていますが、今年は1945年5/17~6/2に起きた『九州大学 生体解剖事件』をテーマにしたドラマをNHK Gチャンネルで…

COVID-19ベクターワクチンによる血栓症の臨床経過

こんにちは。短い夏休み中の救急医です。最近、アストラゼネカ製のワクチンが40歳以上に限定して公的接種に追加され, 緊急事態宣言の対象地域へ供給するというニュースが出ています。 www3.nhk.or.jp www.yomiuri.co.jp そこで今日は、アストラゼネカ製ワク…

【COVID-19第5波】一億総猛省が必要です!

こんにちは。夏季休暇中なんで連日ブログを更新しています。COVID-19の感染がまたもや拡大しており、首都圏などでは病床数が逼迫して救急医療が機能停止同然になっているようです(通常の予定手術も延期を迫られているとのこと)。実は首都圏に住んでいる知…

重症ではないCOVID-19患者へのヘパリン治療用量投与

こんにちは。実は夏休みに入っているけど、COVID-19のせいでニートしかできていない救急医です。私は少し前の記事で、「重症COVID-19に対する治療用量の抗凝固薬(ヘパリン)投与は、血栓予防目的の用量に対して劣性(予後改善はしない)だよ」といったこと…

TOKYO MERの感想とか。

こんにちは。今日はoffだけどイマイチ勉強する気が湧いてこない救急医です。専門医試験は約2ヶ月後なのに何やってんねん!「医学部受験の勉強は1時間で切り抜けた」とかいう誰かさんと比べても(ry まあそんな訳で、今日はタイトルの通り、最近始まった医療…