Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

国際情勢

『知略の本質』を通して考察する災害時のリーダーシップ

今日で東日本大震災から9年が経ちました。あの衝撃的な揺れと、東日本太平洋側一体を襲った巨大津波, そして福島第一原発の事故からもうそんなに経っているとはちょっと信じられません(まだ最近の事のように思える)。そして皮肉にも2020年現在、COVID-19流…

【COVID-19関連】偽情報へ立ち向かうには

先日の投稿でも指摘しましたが、今回のCOVID-19流行に伴い、様々な科学的裏付けのない情報, もしくは意見(以下、"disinformation"で統一します)が、インターネットのみならず公共の電波を通じて流布される事態になっています。さすがの厚労省等公的機関も、…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 6

少々途切れてしまいましたが、COVID-19/SARS-CoV-2関連論文の和訳シリーズを再開しようと思います。今回は今年3月3日にJAMAに発表された論文"Epidemiologic Features and Clinical Course of Patients Infected With SARS-CoV-2 in Singapore"(Young BE, Ong…

"Bellingcat"なるサイトを読んで、ガチなファクトチェックを知った件について。

いつ頃からか、「ファクトチェック」というフレーズが流行るようになりました。これまで様々な『嘘』 ー 厳密には、裏付けのない憶測, 科学的検証の無い情報, 別メディアで発表された情報を改変し、意図的に別の文脈へ付け替えるetc.ー が、インターネットは…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 5

今回は、NEJMへ今年2月28日に発表された論文"Clinical Characteristics of Coronavirus Disease 2019 in China"(Guan W, No Z. eat al.)の和訳を載せて行きます。なお、これまで新型コロナウイルスを"2019-nCoV"と呼んでいましたが、最近"severe acute respi…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。Part 4

今回は、今年の2月24日にJAMAへ掲載された論文"Characteristics of and Important Lessons From the Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Outbreak in China" (Wu Z, McGorgan JM et al.)を和訳して紹介します。 (1) Introduction Chinese Center for Disea…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。Part 3

今日はJAMAに本年2月7日に掲載された論文"Clinical Characteristics of 138 Hospitalized Patients With 2019 Novel Coronavirus-Infected Pneumonia in Wuhan, China"(Wang D, Hu B et al.)を紹介します。 (1) Objective COVID-19で入院した138名の患者につ…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 2

今回はNew England Journal of Medicineへ今年1月29日に発表された"Early Dynamics in Wuhan, China, of Novel Coronavirus-Infected Pneumonia"(Lin Q, Guan X et al.)を和訳してみました。 (1) 目的 武漢で確定診断された最初の425例を通して、疫学的な特…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。Part1

ダイヤモンドプリンセスの次は、内閣の休校勧告で日本中が騒がしいですね。そのようなご時世ですが、私は新型コロナウイルスに関する論文を読んで、知識をアップデートすることにしました。少々お付き合い下さいませ。 まず、今回はNew England Journal of M…

勝手に妄想。カルロス・ゴーンは如何にして逃亡したのか?

皆様、明けましておめでとうございます!またも久々のブログ更新となってしまいました(幸い、大晦日+三ヶ日に休みを貰えたので書いていますw)。 早速ですが、大晦日にとんでもないニュースが飛び込んできましたね。自身の日産における役員報酬に関する不…

本の紹介(16); 『フューチャークライム サイバー犯罪からの完全防衛マニュアル』

読者の皆様、お久しぶりです。久々の更新になります。今回は、最近読んだ本で非常に印象に残った本を紹介します。 『フューチャークライム サイバー犯罪からの完全防衛マニュアル』(マーク・グッドマン著, 青土社) インターネット, IoT(Internet of Thing…

本の紹介;(15) 『「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略』

実は私、本ブログでこれまで紹介したもの以上に本を相当数読んでいるのですが、仕事が忙しいこと, 他に紹介したいネタがあるので後回しにしていたんです。ってことで、今日は比較的最近読んだ本『「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(…

本の紹介(14); 医学部・看護学部1~2年生に勧めたい本

今回の記事は、またまた書評です。実はこのブログ、『Amazonアソシエイトプログラム』なるものに登録しており、アマゾンで販売している商品を宣伝し、実際に読者が購入すれば売り上げの一部がもらえるようになっています。これまで何度も、医療関係, ないし…

平成という時代。

今日17時、天皇皇后両陛下は退位礼正殿の儀に出席され、正式に退位されました。明日午前0時から、新しい元号『令和』になり、現皇太子殿下が新しい天皇になります。 平成という時代は私が生まれ、成長した時代でした。物心がついたくらいの時期に阪神大震災…

本の紹介(8); 『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』

今日もまた、最近読んだ本を紹介します。前回同様、アジア太平洋戦争に関連した本です。 『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』 著者; 井上寿一, 講談社現代新書 終戦直後の1945年、首相に就任した幣原喜重郎は、「敗戦の原因を調査し、今後の新日本の建設…

ヴェネズエラで何が起きているのか

www.huffingtonpost.jp ここ数日、ヴェネズエラがニュースの話題になっています(上記記事など)。以前からハイパーインフレで国内の経済状況が悪化し、避難民が隣国に押し寄せる状況が続いていました。しかし、現政権(マドゥロ)は退陣するどころか、昨年…

AFCアジアカップ決勝戦の感想

昨日は当直で病院に泊まっていたのですが、なんとAFCアジアカップの決勝戦、日本vsカタールもTVで放映していました。救急外来に来る患者の波が途切れた午前0時ごろ、医局のTVを点けてみたら既に後半戦が始まっており、日本は2-0でビハインド。南野拓実が1点…

グダグダし過ぎだ、日韓レーダー照射問題

昨年末の韓国軍レーダー照射に始まった、日韓関係のこじれ。確かにこれ以外の要素もありますが、更に険悪なムードに向かっています。 www.jiji.com 1/23午後に、海上自衛隊の哨戒機と韓国軍の駆逐艦がまた出くわしたのですが、韓国側は「威嚇飛行」, 日本側…

【今年最後の投稿】歴史は検証されるもの

今年は、明治維新(戊辰戦争)150周年という事で、大河ドラマが『西郷どん』だったり、各地で記念行事が開かれたりしたようです。 明治維新以降、封建制度は終焉(幕府が解体, 身分制度は廃止)に向かい、徐々に西洋の技術・制度を導入する近代化が進められ…

海外メディアで英語のリスニング。そして国際情勢も学ぶ。

数年前から、英語のリスニング練習のつもりでYouTubeで海外メディアのチャンネルを時々視聴しています。私がよく見ているものを紹介すると、 CNN(米国)や、 www.youtube.com BBC(英国) www.youtube.com アルジャジーラ英語版(中東のカタール) www.yout…

米国のマティス国防長官が辞表提出

もう2日くらい前のニュースですが、米国のトランプ政権の閣僚がまた離任しました。国防長官のマティス氏です。 www.huffingtonpost.jp www.nikkei.com 辞任の理由はズバリ、「トランプと意見が合わなかった」からです。マティス氏は冷戦時代以来の同盟国との…

ICIJが、埋め込み型医療機器の欠陥を調査し報道

ここ数日間に朝日新聞を読んでいた皆様はご存知かもしれませんが、国際調査報道ジャーナリスト連合(International Consortium of Investigative Journalists; ICIJ)が、世界中の体内埋め込み型医療機器の欠陥に関する実態を『暴露』しました。下記のような記…

防弾少年団(BTS)とチビチリガマ事件の類似点

防弾少年団(BTS)の服装が物議を醸しています。広島・長崎の原爆投下を揶揄するデザインのTシャツを着用しただけでなく、過去にナチスを連想させる衣装をライブで着ていた事も発覚しました。これを受けて、日本でのテレビ番組出演が中止になった他、BTSが事務…

我々は、ブラジルに日本の未来を見ているのかもしれない

またまた、医療と関係ないネタになって申し訳ありません。最近、気になるニュースばっかしなのです。 もう朝のニュース等でご存知の方は多いとは思いますが、ブラジル大統領選挙に極右のボルソナロが当選しました。人種差別・性差別的な発言が多く、掲げる公…

本の紹介(6); 『人質の経済学』

安田純平さんの解放がつい先日、ニュースになりました。今回は、それに関連した書籍を紹介したいと思います。 『人質の経済学』著者; ロレッタ・ナポリオーニ, 訳者; 村井章子, 文藝春秋 www.bbc.com news.nifty.com 安田さんはシリアでアルカイダの関連組織…

本の紹介(5); 『21世紀のイスラム過激派 アルカイダからイスラム国まで』

前回の記事で、中東情勢について書くと予告しましたが、ちょっと前に興味深い本を購入し読んだので、その本の内容(と紹介)も交えて、私の知っていること, 思うことをまとめていこうと思います。 まず、件の本ですが『21世紀のイスラム過激派 アルカイダか…

【一部医療関係者向け】大麻について

久々の更新です。忙しいのに加え、完全にネタ切れでした。でもネタを思いついたので更新することにしました。先に予告しますが、今後記事のネタにしたい項目は2つあります。 ① 大麻について ウルグアイに続き、カナダで大麻が合法化された事が話題になってい…

英国の元ロシア工作員殺害未遂事件、実行犯は軍医だった。

www.afpbb.com 今年、英国に亡命した元ロシアの工作員とその娘がイングランド南部の町ソールズベリーで倒れ、原因が神経剤と判明した事件が起きました。その後、香水瓶に入れて捨ててあった神経剤に接触し、地元市民2名が入院するという事件も起きてしまいま…

インターネットは謀略の手段と化した

以前、本ブログでロシアがハッキングによって2016年の米大統領選挙に介入し、ドナルド・トランプの勝利に寄与したことや、日米当局がインターネットや衛星通信を傍受していたことを紹介しました。 voiceofer.hatenablog.com voiceofer.hatenablog.com 不幸に…

東京五輪という時限爆弾

東京五輪に関して、気がかりなニュースが出ています。国家予算で既に8011億円の支出を要しているのだそうです。 ※Yahooニュースのリンク切れが判明したので、下記のリンクを産経新聞のものに切り替えました。(2018/11/19) www.sankei.com 実は不幸にも、201…