Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

医学部

【医師国家試験】本番前日・当日の禁忌行為

改めて明けましておめでとうございます。今年2/6~7には第115回医師国家試験が行われます。特に医学部6年生の皆さんは、対策講座や問題集, 模試の復習といった形で用意周到に準備を進めてきたと思います。 しかし、本番直前・当日での一瞬の判断ミスが取り返…

【救急医の愚痴】麒麟がくるのを待ってどうすんだよ?

こんばんは。今日は、色々と鬱積した思いがあるのでそれを綴ってみたいと思います。 今日も、私は救命センターでICUと外来の間でてんてこ舞いでした。重症入院患者の評価は慎重に進めないと状態を上向かせるきっかけを失いかねないし、外来も外来で色々と大…

悪夢の中で得た教訓と光明

こんばんは。今日は約1週間ぶりの更新ですが、YouTubeチャンネルへの新規動画アップロードのお知らせです。 これまでの人生で、私は「何故、自分の考え方や言動などを分かってもらえないのか?」, 「『普通にやれ』, 『皆に合わせろ』と言われても…」, 「ど…

医学部は才能の墓場?

こんばんは。今日はまたYouTubeチャンネルへの新規動画アップロードのお知らせです。先日、医療関係者の間で特に話題となっていたTwitter上のコメントについて、自分なりに考察したものです。過去にブログや動画で指摘してきたこととも重なる点はありますが…

ここが変だよ大学病院 Part 2

皆さんこんばんは。今日はまたもや、YouTube動画をアップロードしたのでその宣伝です。以前、大学病院での診療に従事する中で経験した様々な矛盾点を紹介し、その解決策も提案していましたが、その続編です。 youtu.be 今回は、日頃のモヤモヤを吹っ飛ばすか…

初期研修のマッチングに関して思ったこと。

さて、Twitterや私の病院内の動向を見ていて分かったのですが、医学部6年生の臨床研修病院マッチングの結果が今週発表されたそうですね。毎年、高倍率で枠が埋まる病院と, 定員割れで苦悩する病院とで明暗が分かれるパターンがお馴染みになっていますが、今…

ここが変だよ大学病院

皆さんこんばんわ!当直明けだけど、どーしても動画にしたいお題があったので作成しました。お題はズバリ『ここが変だよ大学病院』です! youtu.be 以前から本ブログ(とYouTube動画で)同じ医療者の批判を散々してきた私ですが、今回の動画はこれまでの動画…

米国医学部における、性別・人種・性的嗜好による差別に関する研究

今日は久々に論文の紹介です。今回紹介するのは"Assessment of the Prevalence of Medical Student Mistreatment by Sex, Race/Ethnicity, and Sexual Orientation" (KA. Hill, EA Samuels et. al., JAMA Intern Med. 2020;180(5):653-665)です。発表された…

YouTubeアカウントについての近況報告

読者の皆様こんにちは。久々の更新です。先日私は、YouTubeアカウントを更新した旨を報告しましたが、その後も複数回の更新を行っており、今回の記事はそれについてざっと報告します。 まず、本日午前にアップロードした動画から紹介します。 過去に何度も本…

高校生と医学部1年の皆へどうしても伝えたいことがあります。

先日お伝えしましたように、私はYouTuberデビューを果たしました。当初は思いつくまま動画をアップロードをしていたのですが、途中からこう思うようになりました ー 「本当に伝えたいことは何だ?」 仕事帰りの車の中や当直室の中, 風呂に入っている時など、…

私が運動会/体育祭や体育会系部活を嫌う理由。

都道府県によるとは思いますが、未だにCOVID-19の影響で大規模なイベントが軒並み中止, ないし延期されており、学校における部活や大会なども同様となっているようです。中には残念がる声も上がっているとは思いますが、私はここで敢えて提言します。「その…

研修医(と医学生)の皆さんに伝えたいことを綴ります。

ここ数日、Twitterで研修医の言動に関して様々な議論が飛び交い、また私自身も日々の診療で思うところがあったので、今日はそれをここにまとめたいと思います。 (1) 上級医との付き合い方 過日、Twitter上でフォローしている方がYouTubeにアップロードされて…

【医療関係者向け】低カリウム血症の評価について

今回は医学生や研修医向けに、低カリウム血症の原因評価についてUpToDateを参考にしてまとめてみようと思います。 (1) 原因について 成書にも色々記載があるので、ここではさらっと触れる程度にします。 ① カリウム摂取不足: 摂取量は40〜12 mEq/dayが目安 ②…

医学部入学の際のDo & Don't

とうとう3月に入りましたね。大学入試2次試験の前期日程も終わり、そろそろ後期日程が始まる時期でしょうか(COVID-19の影響がどこまで及ぶか、イマイチ不透明なところですが)。 そこで、今回は昨年同様、これから医学生になる高校生に向けた助言を自分なり…

医学生・研修医を「アンプロ」と言う前に

さて、最近私が学んだ概念で、医学生などの「アンプロ(アンプロフェッショナル)な行動」というものがあります。私が大学病院内の講習会などで学んだ事例を挙げると、 ① 授業中/病院実習中にスマホでゲーム等をやる ② 遅刻常習犯, 無断欠席 ③ SNSに患者の個…

【若手医師は特攻隊なのか】自民党議連が提案。「初期研修2年目は半年間、医師不足地域で研修を」

昨晩から本日夕方まで、外勤先の市中病院で日当直だったんですが、Twitterを見ていたら気になるニュースを目にしました(下記リンク。有料記事なので私は内容を読めておりません)。 ・卒後二年目はまだ「初期臨床研修医」です・殻をかぶったひよこに、大人…

本の紹介(14); 医学部・看護学部1~2年生に勧めたい本

今回の記事は、またまた書評です。実はこのブログ、『Amazonアソシエイトプログラム』なるものに登録しており、アマゾンで販売している商品を宣伝し、実際に読者が購入すれば売り上げの一部がもらえるようになっています。これまで何度も、医療関係, ないし…

日本の医療の人材育成が抱える課題

数日ぶりの更新です。今日は、日頃の診療業務を通して感じた日本の人材育成の課題を綴ってみたいと思います。 以前も本ブログやtwitterアカウントでも述べていますが、救急科にて多発外傷, 壊死性筋膜炎等の重症患者を収容し、適宜 各専門診療科(救急科は蘇…

【初期研修医向け】ヤバい指導医の見分け方と対処法【暫定版】

こんばんは。今日は久々の更新になります。今回は、初期研修医(特に1年目)の皆様の為に、ちょっとしたライフハック(?)をお届けします。題名にも書きましたが、「ヤバい指導医」ー ついて行ったら、体もメンタルもボロボロにされるか、学べる事も学習できず…

大学病院救命センターに勤務していて感じたことなど。

久しぶりの更新となります。時々ネタはふと思いつくのですが、なかなか文章化する機会がなく(正確には、気が起きず)過ごしていました。今日は、大学病院の救命センターで診療に携わって思った事などを綴りたいと思います。 (1) 内科系診療科でも重症管理(I…

医局肯定派の皆様へ提案。米国式メディカルスクールはどうですか?

今日は、医局制度をどうしても残したい場合、どのようなシステムを新設すべきか(皮肉を込めた)提案を行いたいと思います。 現在の医局制度の人材獲得の手段は次の3つでしょう:1.部活のOB, OGが後輩を勧誘する, 2. 病院実習で来た学生を飲み会に誘う, 3. …

医局肯定派の言動に、昭和の陸軍を見てしまった話。

過日、Twitterを見ていたら医局制度に関して非常に興味深い、刺激的な議論が飛び交っていました。私はこれまで、大学病院・医局中心の医療について批判的な記事を幾多と書いてきましたが、同じく従来の制度に批判的な医療関係者の方は結構いらっしゃいます。…

令和に持ち越したくない、医療界の欠陥

5/1、新天皇が即位し、令和元年がスタートしました。但し、変わったのは年号だけであって、世界や日本の何かが劇的に良くなるという保証はありません。それは医療だって同じ。元号が変わっても、旧態依然であれば医学部女子受験生への不当な足切りや、医療ス…

大学病院・医局は監督者として適格なのか

今回は、抗菌薬シリーズの最終回を延期し、別の話題を取り上げます。 以前の投稿でも取り上げましたが、私の3月までの勤務先の病院には消化器内科医が1名しかおらず、しかも持病のため内視鏡検査・治療ができず、入院患者(せいぜい3~4名が限度)の診療と外…

医師を増やすことは『悪』なのか?

「抗菌薬まとめシリーズ」を書こうかなと思っていましたが、色々と気になっていた話題があったので、今回は同シリーズを一旦中断します。 今日は、医師不足 ー 特に、医学部定員増や医学部新設について ー 様々な議論が飛び交っているので、まずはそれについ…

【医学部教育】『模範回答』を学生に要求する教育は、実戦で役に立つのか?

読者の皆様、久しぶりです。ネタ切れで暫く更新を止めていましたが、ちょっとしたネタを思いついたので投稿します。 以前から、私は医学部の講義・試験について「講師が我が道を通し、学生が十分理解できるかは二の次, 三の次」, 「その為、定期試験の際には…

4月から医学部に入る人へ。

こんばんは。今日は4月に医学部入学が決まっている人の為に、学生生活に関する助言をしたいと思います。 (1) 講義は出席してなんぼ 最近は各大学でカリキュラムの見直しが進み、私が大学生だった頃と多少違うとは思いますが、医学部1年~2年前期はどうしても…

【昭和大学病院医師逮捕】かくも卑劣な不祥事はなぜ繰り返すのか?

先月末に、ショッキングなニュースがありました。昭和大学病院の医師2名が、女性に睡眠薬の混入した酒を飲ませた上に、性的暴行を加えたのです。医師の発行した処方箋でしか入手できない睡眠薬であり、しかも容疑者となった医師の自宅から見つかったのだそう…

東京医大入試不正、最終報告書で衝撃的な事実が発覚

今年、補助金をもらう見返りに文科省官僚の子息を裏口入学させ、女子受験生の点数を意図的に足切りしたという2重の不正が発覚した東京医大。 東京医大、女子受験生を一律減点 - Voice of ER ー若輩救急医の呟きー 医学部裏口入学について思う事 - Voice of …

医学部教育の問題点

久しぶりの更新です。お待たせし申し訳ありません。今日は題名の通り、医学部の教育態勢について、私が学生時代を通して感じた問題点を挙げてみたいと思います。 ① 講義の質が担保されない 大学に限った話ではありませんが、大学の講義の中には、講師の解説…