Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

ウクライナ情勢について - 日本も他人事ではない -

 こんにちは。現役救急医です。昨年末から、ウクライナとロシアの間での緊張がまた高まっています。最近ではロシア-ウクライナ国境, ベラルーシ-ウクライナ国境, クリミア半島へロシア軍部隊が配備されており、ウクライナ国内はもちろんのこと、米国をはじめとする欧米諸国も警戒を強めています。

news.yahoo.co.jp

ウクライナ侵攻に「代償」準備 米仏首脳が電話会談:時事ドットコム

米軍、東欧に3000人規模派遣 ウクライナ緊迫で態勢強化:時事ドットコム

ご存知の方もいると思いますが、『ウクライナ vs ロシア』の対立は最近始まったものではありません。私が昨年読んだ書籍『ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略』(廣瀬陽子 著, 講談社現代新書には、こうした緊張の背景について幾らかの解説があり、非常に参考になります。以下、同書に記載のある範疇で, 時系列順に綴ってみようと思います。

 

 ロシアがウクライナに対してここまで露骨に悪質な行為に及ぶ理由は、一言でまとめると「旧ソ連構成諸国, ないし 冷戦中の旧東側陣営諸国が、これ以上西側の影響下に置かれないようにする為」です。ウクライナに限った話ではないそうですが、ロシア当局は干渉する対象となる国・地域へ、親ロシア派が力を持つように工作する人間を派遣する等して、親ロシア的な風潮がその地域・国の中で形成されるようにしているとのこと。そして軍事力を行使する際などには、各政府機関が管轄する特殊部隊『スペツナズ』のみならず、コサックや, 民間軍事会社(PMC[private military company]とも。雑に言えば傭兵)を動員しています。特にPMCは、あくまで民間企業であるので政府の直接的な関与を否定しやすいこと, 人件費が浮くといった利点もあるそうです。また、ウクライナでの武力衝突の際には、ウクライナ軍の無線通信・GPSへの電波妨害が行われ、ウクライナ軍の作戦行動にかなりの支障が出たそうです。

 特定の目的(ロシアの場合は、自国の勢力圏維持と, 仮想敵国の同盟の弱体化)の為に、経済的な手段やサイバー攻撃, ゲリラ・テロ集団・傭兵, プロパガンダや偽情報といった多様な手段を用いた攻撃を行うことを、専門用語で『ハイブリッド戦争』と呼ぶそうです。上記『ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略』には、対ウクライナ政策だけでなく、ロシアの対日戦略, 中国との関係性, 中東・アフリカにおける戦略など様々な事例が紹介され、分析がなされています。日本にとっても対岸の火事とは到底言えない内容です。興味を持たれ方は是非ご一読下さい。

 また、同じテーマでYouTube動画を作成・公開しています。内容は一部、上記内容と重複していますが、是非ご視聴の上、高評価もお願いします。

youtu.be