Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

イスラエルでのコロナワクチン3回目接種

 こんばんは。現役救急医です。コロナワクチンの3回目(ブースター)接種を実施する方針が日本でも固まっていますが、それに関する他国からの報告も増えているようです。今回は、2021年10/29にLancetへ発表された論文(https://doi.org/10.1016/S0140-6736(21)02249-2 )を紹介してみます。

 

(1) Introduction

 イスラエルは、国民の55%超がBNT162b2 mRNA コロナワクチン2回接種を終えているにも関わらず、感染拡大第5波を経験した。被接種者での感染・入院が増加する原因は、ワクチンによる免疫の減少や, 変異株に対するワクチン有効性低下の複合であると考えられる。

 ワクチン免疫減少を克服する標準的approachは、追加ワクチンの接種であるイスラエル保健省はBNT162b2 mRNAワクチン3回目接種キャンペーン実施を通知した。2021年7/13から免疫不全患者へ, 7/30から60歳以上へ, 8/12から50歳以上, 8/19から40歳以上, 8/24から30歳以上, 8/30から12歳以上へ3回目接種を開始した。3回目接種は、2回目接種を少なくとも5ヶ月前に受けた人のみに行われた3回目接種は急速に拡大し、最初の2週間で60歳以上の半分以上に達した。

 今回、COVID-19重症化予防に関するBNT162b2ワクチンの有効性を評価する為にイスラエル最大規模のデータベースを使用した。

 

(2) Method

① Study Design

 Clalit Health Serviceは、病院グループ(?)4社の中で最大規模であり、イスラエルの人口の半分超の保険をカバーしている。Clalit Health Serviceの情報システムは完全デジタル化されている。この研究は2020年7/30~2021年9/23の期間を対象にしている。

 以下の条件を満たした人が今回の研究に登録された。

  • (3回目接種への)採用期日から少なくとも5ヶ月前に2回目接種済
  • イスラエル保健省のガイドラインの規定で3回目接種の適応となる
  • 12ヶ月以上Clalit Health Serviceの契約者である
  • SARS-CoV-2感染既往なし
  • 採用期日前3日間に医療機関受診なし

 なお、以下に該当する人は除外された。

  • 2021年7/30より前に3回目接種を受けた免疫不全患者
  • 医療従事者,  長期療養施設居住者, または 医学的な理由で自宅にこもっている人
  • BMIないし居住地が不明な人

 この研究では、採用期日に3回目接種を受けた人(ブースター群と, フォローアップ期間中に3回目接種を受けなかった人(対照群を比較した。研究対象期間中の1日1日において、その日に3回目接種を受けた人は, 2回目接種済だが3回目未接種の対照群の人とmatchされた。こうした対照群の人が将来、3回目接種を受けてブースター群に入る可能性もあった

 ブースター群と対照群の人は、年齢(2年区切りで分類), 性別, 居住地域, COVID-19重症化危険因子である慢性疾患の数, 2回目接種を受けた期日, "index date"(=SARS-CoV-2感染と診断された日?)前の9ヶ月間に受けたSARS-CoV-2 PCR検査の回数という交絡因子が一致するように組み合わされた。

② Outcome

 次のような項目によって評価した。

1. Primary outcome

  • COVID-19による入院
  • 重症COVID-19
  • COVID-19関連死

2. Secondary outcome

 フォローアップ開始から、1) 上記outcome発生, 2) 研究対象期間終了(2021年9/26), 3) 死亡 のいずれかが先に発生するまで各ブースター - 対照ペア(以下、『ペア』と呼ぶ)を追跡し、上記outcome発生の有無を観察した。他にも、ペアの片方(=対照群の人)が3回目接種を終えた時もフォローアップを終了した

統計学的解析

 累積発症曲線の作成と各outcomeの危険度を推計するために、Kaplan-Meierという方法を用いた。危険度は比と差によって比較した。各outcomeの危険度比の推計には、ブースター群に入った人が3回目を接種された7日後でも双方がriskに曝されていたペアのみを用いた3回目接種の有効性は「1-危険度比」という式により計算した。

 

(3) Results

 2020年7/30~2021年9/23の間に、1,158,269名が3回目接種可能であった。Matching後、ブースター群と対照群それぞれに728,321名が含まれた(平均年齢: 52歳, 女性: 51%)。3回目接種可能な集団と, 今回の研究に含まれたmatch後の集団の間のbaselineの人口統計は類似していた。

 2回目接種のみと比較した3回目接種の有効性の推計値は、

  • 入院に対する有効性:  93% (95%CI 88~97); 対照群 231件 vs ブースター群 29件
  • 重症COVID-19に対する有効性:  92% (95%CI 82~97); 対照群 157件 vs ブースター群 17件
  • COVID-19関連死:  81% (95%CI 59~97); 対照群 44件 vs ブースター群 7件

だった。COVID-19関連入院の累積発生曲線は、3回目接種6日後から分岐し始めた; 重症COVID-19及びCOVID-19関連死の累積発生曲線は接種8~9日後から分岐が見られた(Figure 1)男女間, 及び 40~69歳の集団と70歳位以上の集団の間で、入院・重症COVID-19に対する3回目接種有効性の推計値は類似していた(Table 3)

f:id:VoiceofER:20211106171022p:plain

Figure 1: (A)COVID-19関連入院, (B)重症COVID-19, (C)COVID-19関連死亡の累積発生曲線。対照群とブースター群で比較。

f:id:VoiceofER:20211106171403p:plain

Table 3: 2回目接種と3回目接種の有効性のsubgroup(性別・年齢・併存疾患数で層別化した)解析

 Secondary outcomeに関しては、

  • SARS-CoV-2感染症に対する有効性:  88% (95%CI 87~90); 対照群 6,131件 vs ブースター群 1,135件
  • 症候性感染:  91% (95%CI 89~92); 対照群 3,345件 vs ブースター群 514件

という結果だった。3回目接種を受けていない人と比べると、3回目接種を受けた人ではフォローアップ期間中にSARS-CoV-2の検査を受ける頻度が多かった。

 まだ3回目接種を受けていない年齢群と比較すると、3回目接種キャンペーン開始直後に、3回目接種を受けた各年齢群で発生件数は減少し始めた(Figure 2)

f:id:VoiceofER:20211106171642p:plain

Figure 2: 各年齢群における日別SARS-CoV-2感染症発生数

 

(4) Discussion

 この大規模観察研究で、BNT162b2 mRNAワクチン3回目接種はCOVID-19重症化予防に関して有効であると推計された。5ヶ月以上前に接種された2回目接種と比較すると、3回目接種後7日以上経過した時点にて3回目接種はCOVID-19関連入院予防効果は93%, 重症化予防効果は92%, COVID-19関連死予防効果は81%であると推計された。

 入院・重症化に対する3回目接種の有効性は男女間, 及び 40~69歳の集団と70歳以上の集団の間で類似していると推計された。16~39歳の集団において、3回目接種の有効性を十分推計するには重症outcomeの危険度比が小さすぎた併存疾患数で分類した集団間でも有効性は類似していた

 3回目接種後にSARS-CoV-2関連outcomeに対する予防効果が最大となる時期は不明である今回の研究では、3回目接種後7日目より有効性が発揮されると推定した。この期日は、3回目接種後7日目の人で抗体濃度が高かったという知見により支持される。しかし、それより早期に一定の予防効果が発生する可能性もある。mRNAコロナワクチンでは2回目接種3~5日後に抗体産生増加が起こりうるものの、他種のワクチン(e.g. インフルエンザ)ではブースター接種後の早くとも2日後に抗体と抗体産生細胞が検出された加えて、仮に3回目接種直後にウイルスに曝露されていたとしても、免疫系の急速な反応が感染を予防できる可能性がある。こうした予防効果は"post-exposure effect"と呼ばれ、水痘, 麻疹, A型肝炎といった他の病原体へのワクチンで証明されている。