Voice of ER ー若輩救急医の呟きー

日本のどっかに勤務する救急医。医療を始め、国内外の問題につきぼちぼち呟く予定です。

COVID19

アイスランドにおけるSARS-CoV-2の拡散

今日はまた、英語論文の紹介です。今回参考にしたのは、今年4/14にNEJMにて発表(その後、6/11にアップデート)された論文“Spread of SARS-CoV-2 in the Icelandic Population” (Gudbjartsson DF, Helgason A. et. al., N Eng J Med;382(24)2302~2315)です。…

生命倫理関連の話題でちょっと気になることがあったので

昨晩YouTubeをなんとなく見ていたら、ちょっと気になる話題を目にしたので今回はそれについて持論を展開したいと思います。その件の動画とは、以下のようなものです。 絶滅危惧種の野生馬のクローンを作成し、それを種の保存に活かそうという試みについて、…

岩田先生の著書を参考に感染症の『水際対策』について、色々考えてみた。

最近、私は暇さえあれば岩田健太郎先生の著書を読むようにしています。私は一応、救急専門医資格取得を目指し修行中の医師ですが、感染症 ー特に、アウトブレイクの阻止といった疫学的な話 ー に詳しい訳ではありません。確かに、外来やICUで抗菌薬を処方す…

テレビによく出る『専門家』に関する私見

最近、COVID-19関連で様々なテレビ局に引っ張りだこの教授が居ますね。東京大学の児玉龍彦教授です。まだ記憶に新しい方も居ると思いますが、その人、2011年の東日本大震災・福島第一原発事故の時にもテレビや国会で盛んに発言していました。その時私はまだ…

ニューヨーク州におけるヒドロキシクロロキン or アジスロマイシンによる治療と, COVID-19患者の院内死亡率の関連性

今回は久しぶりに、論文を(大雑把ながら)和訳してみた物を紹介します。今回参照した論文は、今年5/11にオンライン発表となったもの"Association of Treatment With Hydroxychloroquine or Azithromycin With In-Hospital Mortality in Patients With COVID…

私が運動会/体育祭や体育会系部活を嫌う理由。

都道府県によるとは思いますが、未だにCOVID-19の影響で大規模なイベントが軒並み中止, ないし延期されており、学校における部活や大会なども同様となっているようです。中には残念がる声も上がっているとは思いますが、私はここで敢えて提言します。「その…

東京女子医大のニュースを聞いて色々考えてしまった。

さて今週に入り、東京女子医科大学附属病院に関して衝撃的(?)なニュースが飛び込んできました。Covid-19パンデミックが日本にも波及する中、病院の経営が悪化したことを理由に同病院では看護師に危険手当等を至急しないどころか、夏のボーナスを支給しないこ…

「ヒドロキシクロロキンに関する論文を撤回」と言うので原文を当たってみる。

去る6/5、「COVID-19の治療薬として期待されていた薬剤の一つ、ヒドロキシクロロキン に関して『死亡リスクが上がる』と報告していた論文が撤回された」とするニュースが出回り衝撃が走りました。下記のニュースリンクにもあるように、既に識者(忽那賢志先…

重症Covid-19患者への高用量vs低用量クロロキンのランダム化臨床試験

久しぶりに、Covid-19関連の論文をざっと和訳して紹介してみようと思います。今回は、今年4月24日に公開された論文"Effect of High vs Low Dose of Chloroquine Diphosphate as Adjunctive Therapy for Patients Hospitalized With Severe Acute Respiratory…

【COVID-19】我々は今日の日本政府に大本営のデジャヴを見ているのか?

安倍首相が4月7日に緊急事態宣言を埼玉, 千葉, 東京, 神奈川, 大阪, 兵庫, 福岡の7都府県に対し発出してからもう既に6日。Twitter等を見ている限り、徐々に社会へその緊張感が伝わり、繁華街から人気が多少は引いたように思われます。 専門家集団が表明し続…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 10

今回は久々に?新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に関する論文を紹介します。今日参考にするのは今年3月27日にオンラインで発表された論文"Treatment of 5 Critically Ill Patients With COVID-19 With Convalescent Plasma"(Chen C, Wang Z. et al. JAMA)です…

『 #気が滅入る状況をさらに滅入らせてくれる映画 』のマイベスト5

さて先日、Twitterで『#気が滅入る状況をさらに滅入らせてくれる映画』というハッシュタグが私のタイムラインに登場しました。ここ数日のCOVID-19感染拡大と緊急事態宣言を巡る騒動のためか『#気が滅入る状況を忘れさせてくれる映画』というハッシュタグがト…

【COVID-19】日本はこのままだとどうなるか予想してみる。

ここ最近、日本国内で感染者数増加のニュースが続いています。3月末になって取り沙汰された「東京都ロックダウン」や「緊急事態宣言」に関して政府は「まだ瀬戸際の状況だ」と言いつつ緊急事態宣言の発令には至っていない状況です。 そんな中、専門家の間で…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 9

COVID-19/SARS-CoV-2に関して、他に色々呟きたいことはあるんですが、今回はとりあえず論文の和訳/紹介にしたいと思います。今回は、今年3月13日に発表された論文"Risk Factors Associated With Acute Respiratory Distress Syndrome and Death in Patients …

【COVID-19】日本のリーダーシップ欠如を危惧する

連日、COVID-19の話題で持ち切りですが、日本国内でも色々と不穏な話題が出て来ていますね。経済対策ということで、和牛や魚のクーポン券を配布するという案が出て来る一方で、東京都を封鎖する可能性も取り沙汰されています。そうゆう国内外の情勢を見て、…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 8

世間の話題がほぼCOVID-19で占有されていますが、私も最近入手したCOVID-19関連の論文を紹介します。今回紹介するのは今年3月13日にオンライン発表された論文"Critical Care Utilization for the COVID-19 Outbreak in Lombardy, Italy"(JAMA; Grasselli G, …

K-1開催『強行』に関して思ったことを綴ります。

さて、昨日からTwitterで、医師を含めたインテリ層が熱い議論を繰り広げていました。どうゆう話題かというと、COVID-19アウトブレイクに伴う大規模・大人数イベント自粛要請にも関わらず、格闘技イベント"K-1"が開催されたのです。 では、医師を含めインテリ…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 7

NEJMでSARS-CoV-2/COVID-19に関する新しい論文が出たので紹介します。今年3月18日に公開された論文"A Trial of Lopinavir-Ritonavir in Adults Hospitalized with Severe Covid-19"(Cao B, Wang D. et al.)です。 (1) Introduction 2003年にSARSが流行した後…

【COVID-19関連】EU報告「Disinformationの背後にロシアあり」

感染が拡大し、世界中を不安に陥れているSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)。既に日本国内のSNS等でも話題にはなっていますが、偽情報(以下"disinformation"で統一)の流布も深刻ですね。 そんな中、海外(米英)の報道によると、そういったdisinformation…

【COVID-19関連】話題の上昌広氏についてちょっと調査してみた(手段: インターネットのみ)。

最近、COVID-19の件でテレビ ー 特に民放 ー に引っ張りだこの『専門家』が複数名居ますね。但し、そういった人々は大抵、医療関係者の間で恐ろしく評判が悪いのです。以下、Twitterからの引用です(勝手に引用して申し訳ありません!)。 サンモニ上昌広氏P…

『知略の本質』を通して考察する災害時のリーダーシップ

今日で東日本大震災から9年が経ちました。あの衝撃的な揺れと、東日本太平洋側一体を襲った巨大津波, そして福島第一原発の事故からもうそんなに経っているとはちょっと信じられません(まだ最近の事のように思える)。そして皮肉にも2020年現在、COVID-19流…

【COVID-19関連】偽情報へ立ち向かうには

先日の投稿でも指摘しましたが、今回のCOVID-19流行に伴い、様々な科学的裏付けのない情報, もしくは意見(以下、"disinformation"で統一します)が、インターネットのみならず公共の電波を通じて流布される事態になっています。さすがの厚労省等公的機関も、…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 6

少々途切れてしまいましたが、COVID-19/SARS-CoV-2関連論文の和訳シリーズを再開しようと思います。今回は今年3月3日にJAMAに発表された論文"Epidemiologic Features and Clinical Course of Patients Infected With SARS-CoV-2 in Singapore"(Young BE, Ong…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 5

今回は、NEJMへ今年2月28日に発表された論文"Clinical Characteristics of Coronavirus Disease 2019 in China"(Guan W, No Z. eat al.)の和訳を載せて行きます。なお、これまで新型コロナウイルスを"2019-nCoV"と呼んでいましたが、最近"severe acute respi…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。Part 4

今回は、今年の2月24日にJAMAへ掲載された論文"Characteristics of and Important Lessons From the Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Outbreak in China" (Wu Z, McGorgan JM et al.)を和訳して紹介します。 (1) Introduction Chinese Center for Disea…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。Part 3

今日はJAMAに本年2月7日に掲載された論文"Clinical Characteristics of 138 Hospitalized Patients With 2019 Novel Coronavirus-Infected Pneumonia in Wuhan, China"(Wang D, Hu B et al.)を紹介します。 (1) Objective COVID-19で入院した138名の患者につ…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。 Part 2

今回はNew England Journal of Medicineへ今年1月29日に発表された"Early Dynamics in Wuhan, China, of Novel Coronavirus-Infected Pneumonia"(Lin Q, Guan X et al.)を和訳してみました。 (1) 目的 武漢で確定診断された最初の425例を通して、疫学的な特…

せっかくなんで新型コロナウイルスに関する論文を読んでみた。Part1

ダイヤモンドプリンセスの次は、内閣の休校勧告で日本中が騒がしいですね。そのようなご時世ですが、私は新型コロナウイルスに関する論文を読んで、知識をアップデートすることにしました。少々お付き合い下さいませ。 まず、今回はNew England Journal of M…

【COVID-19】岩田健太郎先生の『内部告発』動画を単なる『炎上』で終わらせない為に

昨日に引き続き、厚労省の『ダイヤモンド・プリンセス』対応を批判した岩田健太郎先生の言動について、色々と論じていきたいと思います。 https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-iwata?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter 昨日はT…

話題の岩田健太郎先生のビデオを見てみた。

さて、昨日の夜あたりから、感染症診療に関する著作等で有名な岩田健太郎先生が、YouTubeにアップロードした動画が話題になっています。 ※追記: 岩田健太郎先生ご自身の意思で、動画を削除されています。よって下記リンクの動画は視聴できません。(2020年2月…